日本骨形態計測学会
HOME
学会の概要
役員名簿
入会案内
学術集会のご案内
学会賞受賞者
投稿規程
バックナンバー販売
関連リンク
 

1. 目 的

 

本誌は骨を形態学的、定量的に取り扱った研究の成果を掲載することを目的とする。
   

2. 原稿内容と査読

 
1)
原稿の内容は他誌に掲載されていないものに限る。
 
2)
投稿された原稿は、編集長が依頼した委員によって査読される。
   

3. 原稿の投稿、採否

 
1)
投稿原稿にはコピー2部(図・表を含む)を添付する。掲載が決定した後に原稿の内容が記録された電子記憶媒体(CD-Rなど)を提出する。提出の条件については別に定める。
 
2)
原稿の採否は、査読の結果を参考にして、編集長が決定する。
 
3)
掲載された投稿原稿は原則として返却しない。
   

4. 原稿の様式

  投稿原稿は次の様式に従って執筆する。準拠しない原稿は加筆、訂正を申し入れる。または却下する場合がある。
 
1)
原則として和文の原稿を受け付ける。
 
2)
和文原稿は、横書き、新かなづかい、常用漢字で記載する。
 
3)
外国語の人名、地名、学名はタイプまたはブロック体で記載する。ただしカタカナでもよい。
 
4)
英文原稿は、double spaceでA4用紙を用いる。
 
5)
原稿には表紙をつけ、表題、著者名、所属機関名(以上英文付記)、表および図などの数を書く。
 
6)
和文原稿、英文原稿、いずれにも英文抄録(400語以内)と和文抄録(800字以内)をつける。併せて5語以内のKey words(英語、日本語併記)をつける。本抄録とKey wordsは論文の冒頭に掲げるため内容の表現に注意する。
 
7)
記載の順序として、
    和文原稿では、和文題名、和文著者名、和文所属先名、Key words、和文抄録、本文、文献
    英文題名、英文著者名、英文所属先名、英文抄録の順とし、
    英文原稿では、英文題名、英文著者名、英文所属先名、Key words、英文抄録、本文、文献
    和文題名、和文著者名、和文所属先名、和文抄録の順とする。
       
 
8)
図は腰の強い白紙または薄青色方眼紙に清書した原図、ないしはそれに準じた鮮明なプリントを提出すること。表題および図中の文字はなるべく英文とする。すべての図表は本文中に挿入すべき場所を原稿の欄外に朱字で指定すること。なお、製版のため不適当と認められる図は書きかえることがあるが、その際の実費は著者負担とする。
 
9)
文献は引用順とし、末尾文献表の番号を片括弧を付けて右上肩に記す。
例:合田ら1)によれば
  文献引用の例
雑誌の場合は、全著者名:表題、雑誌名、巻数、頁-頁、年号の順に記す。
    1)合田忠,坂本龍夫:抗酸菌の中性紅反応に関する一考察,結核,42,279-283, 1967.
    2)Pell S, D'Alonzo CA : Chronic disease morbidity and income level in an employed
      population, Amer J Public Health, 60, 116-129, 1970.
    1)2)の註:原則として号数は記載しない。ただし通巻頁のない場合は号数を記すこと。
       雑誌名はその雑誌が使用している略号とする。
  単行本の場合は、編・著者名:書籍名、頁、発行所、同所在地(発行地)の順に記す。
    3)中川一郎,二国二郎,吉川春寿:新栄養学,p.497,朝倉書店,東京,1963.
    4)Grundy F : Preventive Medicine and Public Health, HK Lewis and Co.Ltd., London, 1960.
    5)Feldstein M : In "Progress in Chemical Toxiology, Vol.1" (Stolman A ed.), p.331. Academic Press, New York and London, 1969.
    3)4)5)の註:引用箇所の頁数を示すこと。ただし内容を全般的に引用する場合は頁数を略してもよい。
 
10)
本雑誌の単位符号は原則としてSI単位を用いる。(JIS Z8203参照)
    例:1) 長さ  km、m、cm、mm、μm、nm(特殊な分野ではA)
面積  km2、m2、cm2、mm2、(ha、a)
体積  m3、cm3、mm3、l、dl、ml、μl
    2) 質量  kg、g、mg、μg
    3) 時間  d(日)、h(時)、min(分)、s(秒)、ms、μs

5. 掲載料

 
1)
カラー図掲載の場合は実費とする。
 
2)
超過料および掲載料はこれを別に定める。

6. 別 刷

  別刷は100部まで(30部、50部、100部)とし、費用は著者負担とする。100部以上の別刷については問い合わせること。

7. 校 正

  著者校正は原則として初校のみとする。組版面積に影響を与えるような加筆、変更は認めない。

8. 原稿送付先

  〒950-3304
新潟市北区木崎761
医療法人愛広会新潟リハビリテーション病院 
日本骨形態計測学会編集長
山本 智章 宛
     
jsbm